教会のイベント等のブログです。
教会ブログ
ブログ一覧
新型コロナウイルスの影響における各集会の緩和
日曜学校(日曜日の礼拝とそれに伴るイベントなど)は、6/28から再開、昼の祈りと賛美の会(14:00から)は、6/24から再開・各家庭での礼拝並びに家庭集会は、随時再開、女性の会例会は6/28から再開・ウエストミンスター読書会は7/19から再開、聖餐式は7/5から再開します。
朝のみんなの礼拝(毎週日曜10:00から)と第二週の夕べのみんなの礼拝(午後6時半から午後7時)と昼(14:00から)と夜(19:30から)の夜と祈りの賛美の会での讃美歌は、1節のみを賛美します。
第2回発達障害を語り合う ほっこり茶話会
発達障害を語り合うほっこり茶話会 ご案内

盛岡教会日曜学校では、教会生活をされている発達障害のあるご本人やご家族、お友達のみなさまと、気楽にお茶をしながら語り合う、「ほっこり茶話会」を企画し、今回は2回目を迎えます。連続ものではありませんので、初めての方も大歓迎です。盛岡の各教会で、発達障害のある方々、そしてすべての人の、神さまの前に豊かな教会生活を願っての茶話会です。気楽に集まり、聖書から学んだり、情報交換をしたりしてみませんか。
日時:2020年6月6日(土) 14:00~16:00
*途中参加・途中抜けでもOKです。
場所:日本キリスト改革派 盛岡教会
対象:教会生活をされている発達障害の方、ご家族、ほかどなたでも。
クリスチャンでない方も歓迎です。
話題提供:
★聖書と発達障害「神の業がこの人に現れるため」 潮田祐牧師(当教会牧師)
★発達障害トピック 「発達障害入門」 名古屋恒彦 日曜学校校長
*参加無料です。
*事前のお申込みは要りません。お待ちしております。
新型コロナウイルスの影響において、今回は「お休み」とさせていただきます。
2020年2月12日(水)午後2時から 昼の祈りと賛美の会
「お休み」させていただきます。
日曜学校主催 発達障害を語り合うほっこり茶話会
発達障害を語り合うほっこり茶話会 ご案内
盛岡教会日曜学校では、これまで発達障害のある人たちとその家族を応援できればと勉強会を開催してきました。この度、教会生活をされている発達障害のあるご本人やご家族、お友達のみなさまと、気楽にお茶をしながら語り合う「ほっこり茶話会」を企画することにしました。気楽に集まり、聖書から学んだり、情報交換をしたりしてみませんか。
日時:2020年3月7日(土) 14:00~16:00
場所:日本キリスト改革派盛岡教会
対象:教会生活をされている発達障害の方、ご家族、ほかどなたでも。
クリスチャンでない方も歓迎です。
話題提供:
★聖書と発達障害 「わたしの目にあなたは価高く、貴く」 潮田祐牧師(当教会牧師)
★発達障害トピック 「自己肯定感って何だろう」名古屋恒彦 日曜学校校長
*参加無料です。
*事前のお申込みは要りません。お待ちしております!!
問い合わせは、日本キリスト改革派盛岡教会(019-643-0075まで)
2019年 クリスマスのご案内
イエス・キリストの愛と平和があなたを包みますように!
クリスマスは、ぜひ、教会で!!
《クリスマス礼拝》 12月22日(日)午前10時30分~12時
☆キリストの誕生を祝う礼拝です。礼拝の時、任意の献金があります。
礼拝後、自由参加の食事会もあります。
《キャンドル・サーヴィス》 12月24日(火)午後7時~午後8時
☆キャンドルの光の中でクリスマスキャロルを歌います。
★★いずれも入場無料です。★★
クリスマスの本当の喜びを味わってみませんか?
初めての方、どなたでもお気軽においてください。
あなたの参加をこころからお待ちしております。