校長の名古屋恒彦です!
今朝(2024/09/15)の盛岡はちょっと寒いくらいでした!
昼間は30度くらいになりますが、秋はしっかり来ています。
さて、単元「十戒」の学び、今日は第三戒です。
聖書は、出エジプト記20章7節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年9月15日
私たちは、大切な人には、自分のことを教えますよね。
その言葉を軽くあしらわれたら悲しいですよね。
神さまは、聖書を通して、私たちに神さまの大切な教えを教えてくださっています。
神さまは、私たちを愛して聖書をくださっています。
だから、聖書の言葉は、大切に学ばないといけません。
聖書の言葉を冗談で使ったりしてはいけない、ということも第三戒の教えです。
神さまがくださった大切な言葉を大切にしましょう。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2024/09/08)の盛岡は涼しいです。
ちょっと寒いくらい。
でも日が上がると暑くなるので要注意。
さて、単元「十戒」の、今日は第二戒です。
聖書は、出エジプト記20章4~6節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年9月8日
拝むためにつくる像を偶像と言います。
そういうものをつくったり、それを拝んだりしてはいけないのです。
図工や美術の時間に粘土など人や動物を作ることがいけないのではありません。
クリスチャンの中には有名な彫刻家がたくさんいますものね。
拝むための像をつくってはいけないのです。
校長の名古屋恒彦です。
今日(2024/09/01)から9月です。
盛岡は穏やかな朝ですが、先週は線状降水帯も発生し、市内にも大きな被害が出ました。
まだ台風がありますので、全国で被害が広がらないようにお祈りしています。
9月に入り、日曜学校も新しい単元「十戒」が始まります。
聖書は、出エジプト記20章1~17節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年9月1日
神さまはおひとりだけで、世界を創られた神さまです。
世界を創られたただおひとりの神さまが、小さな私たちを、今も愛してくださっています。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2024/08/25)は秋の虫の声がにぎやかです。
今日は単元「出エジプトの最終回」。
聖書は、出エジプト記14章1~9節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年8月25日
聖書の奇跡は、神さまを信じるために行われます。
海の水が分かれて道ができるという大きな奇跡もそのひとつです。
感謝。
来週からは、神さまが授けてくださった「十戒(じっかい)」を学びます。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2024/08/18)の盛岡は涼しいですね。
日中は夏ですが、朝夕は秋の気配。
今日も単元「出エジプト」。
聖書は、出エジプト記12章29~42節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年8月18日
神さまの約束の実現には、時間がかかるときもあります。
でも、神さまは一番良いときに約束を実現してくださいます。
感謝。
校長の名古屋恒彦です!
岩手に台風が近づいていて、今朝(2024/08/11)は風が強いです。
被害が出ないようにお祈りしています。
今日も単元「出エジプト」。
聖書は、出エジプト記12章1~14節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年8月11日
イエスさまのことを「神の小羊」ということがあります。
これは今日の聖書のお話があるからです。
私たちのために、十字架で血を流してくださったイエスさまのことを、ぜひ聖書から学んでください。
校長の名古屋恒彦です!
岩手も梅雨が明け、夏本番です!
今日(2024/08/04)から新しい単元「出エジプト」。
聖書は、出エジプト記11章1~10節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年8月4日
神さまが必ず救ってくださる!というのは大きな安心です。
校長の名古屋恒彦です。
各地で大雨災害が起こっています。
教会は、被災された地域で今も苦しんでいらっしゃるみなさまのためにお祈りしております。
さて、今日(2024/07/28)も単元「エジプトでの災いとモーセ」。
聖書は、出エジプト記9章8~12節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年7月28日
神さまの救いのご計画は、だれにも邪魔できないんですね。
それほど、神さまが私たちを救ってくださることは確かなことなんです!
感謝。
今日で「エジプトでの災いとモーセ」は終わりです。
次週からは、いよいよ単元「出エジプト」です!
校長の名古屋恒彦です!
今日(2024/07/21)も、暑くなりそう。
もう梅雨明けした地域もありますね。
岩手はもう少しさきのようですが、みなさまどうぞ熱中症に気をつけて。
さて、今日も単元「エジプトでの災いとモーセ」。
聖書は、出エジプト記8章12~15節です。
※新改訳聖書では、8章16~19節
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年7月21日
人間の目には思い通りになっていないときでも、神さまの救いのご計画は着実に進んでいます。
感謝!!
校長の名古屋恒彦です!
今日(2024/07/14)も、単元「エジプトでの災いとモーセ」。
聖書は、出エジプト記7章8~13節です。
「今週の聖書の言葉」をアップします。
2024年7月14日
「かたくな」というのは心を固くして、自分の考えを変えないことです。
ファラオは、神さまに逆らう考えを変えなかったのです。
でも、神さまを信じる人々を救うという神さまのご計画は確実に進んでいきます。