日曜学校ブログ
活動報告
- イエスさまが休ませてくださる
-
校長の名古屋恒彦です。
2023年1月1日です。
今年は日曜日が1月1日、教会では、日曜礼拝から1年がスタートです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。今日の「今週の聖書の言葉」は特別版です。
今年も教会では、毎週日曜日に礼拝をささげています。
ぜひあなたも、お近くのキリスト教会の礼拝を訪ねてみてください。 - クリスマス
-
校長の名古屋恒彦です!!
クリスマス、おめでとうございます!!
今日(2022/12/25)の盛岡はホワイトクリスマスになりました。
日曜学校はもちろん「クリスマス」です!!聖書は、ルカによる福音書2章1~21節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
世の中ではクリスマスと言えば、プレゼントや愛のイメージです。
クリスマスのプレゼントやクリスマスの愛の本当に意味、本当のプレゼント、本当の愛は、イエスさまです。
自分の罪に苦しんでいる人を救ってくださる、その人と一緒にいてくださる、それが本当のプレゼント、イエスさまの愛なんですね。ぜひ、みなさまもクリスマスのこの日に、教会を訪ねてみてください。
- 救いの約束の実現を待つ
-
校長の名古屋恒彦です!
おはようございます。
今朝(2022/12/18)はしっかり雪。
私も初雪かきを楽しんできました!
ホワイトクリスマスに期待です!
さて、アドベント(クリスマスをまちのぞむとき)は4週目。
今日も単元「アドベント~マリアの信仰~」です。聖書は、ルカによる福音書1章46~56節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
これまで日曜学校ブログで学んできた旧約聖書の中での神さまの救いの約束を、マリアも信じていたんですね。
遠い昔からの神さまの救いの約束がいよいよ実現する。
これがクリスマスなんです。 - 神さまを信じるしあわせ
-
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2022/12/11)の盛岡はうっすら雪です。
今年はホワイトクリスマスになるでしょうか。
さて、アドベント(クリスマスをまちのぞむとき)は3週目。
今日も単元「アドベント~マリアの信仰~」です。聖書は、ルカによる福音書1章39~45節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
エリサベトは、マリアの信仰の幸せを教えてくれています。
神さまを信じるということは、しあわせなんですね。 - 救いの約束を信じる
-
校長の名古屋恒彦です!
12月になりました!
アドベント(クリスマスをまちのぞむとき)は2週目になります。
今日(2022/12/04)も単元「アドベント~マリアの信仰~」です。聖書は、ルカによる福音書1章34~38節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
このブログでも学んできた旧約聖書の時代からの長い長い神さまのお約束が本当になることを、マリアも信じたんですね。
イエスさまが私たちを救うために、この世に生まれてくださる!
これがクリスマスの恵み、長い約束の実現なのです。あなたもぜひ、このクリスマスの時期に、お近くの教会をお訪ねください。