日曜学校ブログ
活動報告
- 神さまに祈れる幸せ
-
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2023/06/04)の盛岡は雨です。
先週は大雨の被害が各地でありました。
心よりお見舞い申し上げます。
被害に遭われた地域のみなさまのためにお祈りいたします。今日から新しい単元「主のいのり」です。
教会でいつもお祈りしている主のいのりの意味を考えましょう。聖書は、マタイによる福音書6章9~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
神さまの愛が世界に満ちることをお祈りできるというのは、実はとてもすごいこと、とてもすばらしいことなんです。
みなさまも、ぜひこの「主のいのり」をお祈りしてください。 - ペンテコステ~祈る恵み、祈り合う恵み~
-
校長の名古屋恒彦です!!
今日は教会の誕生日、「ペンテコステ」です。
約2000年前に、エルサレムで教会が誕生したのを記念する日です。日曜学校の学びは単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」の最終回。
聖書は、使徒言行録1章12~14節、2章1~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
イエスさまの弟子たちの祈りの中で、聖霊なる神さまは降ってきてくださり、教会が誕生したのですね。
私たちもいつも祈っていきましょう。
そして、互いに祈り合っていきましょう。
祈る相手は神さま。
神さまに一人ひとりがつながって、みんなつながるんですね。
あなたも、ぜひ神さまにお祈りしてみてください。
決して一人ではなく、神さまがいてくださることを教えていただけます。 - 誰かのために祈ること
-
校長の名古屋恒彦です!
先週は盛岡も暑かったですね。
今朝は少し涼しいです。さて、今日(2023/05/21)も単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」です。
聖書は、ヤコブへの手紙5章13~16節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
だれかのために祈れることも、神さまの恵みなんですね!
神さまにつながっていることで、私たち同士もしっかりつながっています。 - ねぎ坊主
-
校長の名古屋恒彦です!
今日(2023/05/14)の日曜学校アクティビティで、ネギの収穫をしました。
きれいなねぎ坊主がついていました。
なかなかおしゃれ。
- 祈り合う幸せ
-
校長の名古屋恒彦です!
今日(2023/05/14)の盛岡はなんとか天気も持っているので、日曜学校ではネギの収穫を予定しています。
ちょっとねぎ坊主ができているので、大急ぎで収穫せねば!さて、今日も単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」です。
聖書は、コリントの信徒への手紙二1章8~11節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
「祈ってほしい」とおたがいに思えば、祈り合いが実現します。
「この人に祈ってほしい!」と思う信仰の友、きょうだいがいるのは、クリスチャンの幸せです。