日曜学校ブログ

活動報告

神さまが救ってくださる

校長の名古屋恒彦です!

盛岡はようやく涼しくなってきて、虫の声がにぎやかです。
学校も秋の行事が始まっています!

さて、今日(2023/09/17)も単元「モーセ」です。

聖書は、出エジプト記2:11~25節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2023年9月17日

モーセは、エジプトで苦しむイスラエル人を見て、仲間を救うために立ち上がりましたが、自分の思いで立ち上がったときは、仲間からもいやがられ、逃げ出しました。
でも逃げた先で神さまの守りの中で生きていきます。
そして、今度は神さまがしてくださる救いのために働くことになります。

救いのご計画

校長の名古屋恒彦です!

みなさま、台風は大丈夫でしたか。
今朝(2023/09/10)の盛岡は涼しいですが、日中は暑くなりそうです。
今日も単元「モーセ」です。

聖書は、出エジプト記2:1~10節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2023年9月10日

自分では、自分を守れない赤ちゃんモーセを、神さまが救ってくださったんですね。
私たちもそうです。
自分では救えない自分を、イエスさまが救ってくださいました。

こうしてモーセは王女の子どもとしていろいろな教育を受けます。
それは、イスラエル人のリーダーになるための力になったことでしょう。
これも神さまのご計画です。

苦しみの中にある救いの計画

おはようございます。

9月になりました!
盛岡は秋らしい空気を感じられるようになりました。
さて、今日(2023/09/03)から新しい単元「モーセ」です。

聖書は、出エジプト記1:1~22節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2023年9月3日

神さまの恵みで大きな民になったイスラエルの人たちですが、新たな苦しみが。
でも、その苦しみも神さまの救いのご計画の中にあるのですね。
そのご計画がどう実現していくか、これから学んでいきます。

苦しみの中での希望

校長の名古屋恒彦です!

今朝(2023/08/27)はほんの少しだけ涼しくなりました。
さて、今日で単元「ヨセフと兄弟たち」は最終回。

聖書は、創世記46:1~7節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2023年8月27日

ヤコブは、息子ヨセフのいるエジプトに下り、一生を終えます。その体はふるさとに運ばれることになります。
そしてヤコブの子孫は、エジプトで大きな国民になっていきます。
その後のことは、来週からまた学びましょう。

今は苦しくても

校長の名古屋恒彦です!

いつもの年なら涼しい風が吹き始める盛岡ですが、今年はまだまだむし暑いです!
でも、朝夕にすこーしだけ、秋風が…。

さて、今日(2023/08/20)も単元「ヨセフと兄弟たち」です。

聖書は、創世記45:1~16節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2023年8月20日

目の前に苦しいことが続いていても、神さまは救いのご計画を実行してくださっています!!
その計画は、イエスさまが来てくださったことで実現するのです。