校長の名古屋恒彦です!
今日(2023/06/25)は、6月最後の日曜日。
夏至もすぎ、これから少しずつ日中の時間が短くなります。
でも暑くなるのはこれからですが…。
今日は単元「主のいのり」の最終回。
聖書は、マタイによる福音書6章9~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年6月25日
神さまが私たちを罪から守ってくださることは、本当に何よりも安心なことです。
「主のいのり」には私たちがお祈りする恵みがいっぱい詰まっています!
イエスさまが教えてくださった大切なお祈りです。
ぜひ、聖書のこの箇所をお祈りしてみてください!
校長の名古屋恒彦です!
盛岡は今朝(2023/06/18)も梅雨らしい朝、雨のち曇りの朝です。
日曜学校は、今日も単元「主のいのり」です。
聖書は、マタイによる福音書6章9~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年6月18日
私たちが、自分にいやなことをした人をゆるすというのは、なかなか難しいことですよね。
でも私たちこそ、神さまに罪をゆるしていただかなければいけないんです。
そして神さまのたくさんの愛で、神さまにゆるしていただいたことで感謝があふれます。
神さまの愛は、私たちを、人をゆるせるように少しずつ、かえてくださるんです。
いま、ゆるせない人がいたら、神さまにお祈りしましょう。
そして、ぜひ聖書を開いてみてください。
わからないところは、お近くの教会に気軽にお尋ねください。
聖書から、神さまの愛に出会ってください。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2023/06/11)の盛岡は、どんより曇り空。
先週は関東が梅雨入りしましたので、盛岡ももうすぐ梅雨かな、と思います。
大雨災害がないことを祈りますが、梅雨の雨は生きものに必要な水と夏を運んでくれる雨でもあります。
さて、今日も単元「主のいのり」です。
イエスさまが教えてくださった主のいのりを、今日も学びましょう。
聖書は、マタイによる福音書6章9~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年6月11日
このお祈りを毎日することで、神さまがいつも私たちに必要なものをくださっているということを思い出すことができますね。
でも、どうでしょうか。
「いやいやそんなことはない。自分に必要なものは自分で努力して手に入れているんだ」と思われる方もいらっしゃると思います。
だとしたら、だからこそ、この主のいのりを毎日お祈りしてみてください。
日々の生活の中で、神さまの恵みを感じられる時がきっとあると思います。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2023/06/04)の盛岡は雨です。
先週は大雨の被害が各地でありました。
心よりお見舞い申し上げます。
被害に遭われた地域のみなさまのためにお祈りいたします。
今日から新しい単元「主のいのり」です。
教会でいつもお祈りしている主のいのりの意味を考えましょう。
聖書は、マタイによる福音書6章9~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年6月4日
神さまの愛が世界に満ちることをお祈りできるというのは、実はとてもすごいこと、とてもすばらしいことなんです。
みなさまも、ぜひこの「主のいのり」をお祈りしてください。
校長の名古屋恒彦です!!
今日は教会の誕生日、「ペンテコステ」です。
約2000年前に、エルサレムで教会が誕生したのを記念する日です。
日曜学校の学びは単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」の最終回。
聖書は、使徒言行録1章12~14節、2章1~13節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年5月28日
イエスさまの弟子たちの祈りの中で、聖霊なる神さまは降ってきてくださり、教会が誕生したのですね。
私たちもいつも祈っていきましょう。
そして、互いに祈り合っていきましょう。
祈る相手は神さま。
神さまに一人ひとりがつながって、みんなつながるんですね。
あなたも、ぜひ神さまにお祈りしてみてください。
決して一人ではなく、神さまがいてくださることを教えていただけます。
校長の名古屋恒彦です!
先週は盛岡も暑かったですね。
今朝は少し涼しいです。
さて、今日(2023/05/21)も単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」です。
聖書は、ヤコブへの手紙5章13~16節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年5月21日
だれかのために祈れることも、神さまの恵みなんですね!
神さまにつながっていることで、私たち同士もしっかりつながっています。
校長の名古屋恒彦です!
今日(2023/05/14)の日曜学校アクティビティで、ネギの収穫をしました。
きれいなねぎ坊主がついていました。
なかなかおしゃれ。

校長の名古屋恒彦です!
今日(2023/05/14)の盛岡はなんとか天気も持っているので、日曜学校ではネギの収穫を予定しています。
ちょっとねぎ坊主ができているので、大急ぎで収穫せねば!
さて、今日も単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」です。
聖書は、コリントの信徒への手紙二1章8~11節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年5月14日
「祈ってほしい」とおたがいに思えば、祈り合いが実現します。
「この人に祈ってほしい!」と思う信仰の友、きょうだいがいるのは、クリスチャンの幸せです。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2023/05/07)の盛岡は先週の日曜日と同じく雨です。
雨に濡れたみどりの葉はとてもきれいです。
今日から新しい単元「ペンテコステ~祈り合う教会~」です。
聖書は、使徒言行録12章1~17節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年5月7日
苦しい時に、私のために祈ってくれている仲間がいるってすてきですね。
これが教会です。
苦しい時、ぜひあなたもお近くの教会をお訪ねください。
あなたのために祈ってくれる人にきっと出会えます。
そして、その祈りをきいてくださる神さまと出会えます。
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2023/04/30)の盛岡は、春の雨。
でも、もうすぐ止みそうです。
今日は単元「イエスさまの復活と弟子たち」最終回。
聖書は、ルカによる福音書24章44~53節です。
「今週の聖書の言葉」アップします。
2023年4月30日
神さまは約束を必ず実現してくださいます。
イエスさまは、天に昇られますが、かわりに聖霊なる神様がきてくださいます!
私たちは、今も決して一人ではないのです。
約2000年前に聖霊なる神さまがくだってくださった出来事で、キリスト教会が誕生します。
次回からは、ペンテコステ(教会の誕生日)に向けて、「祈り合う教会」を学びます。