日曜学校ブログ
活動報告
- 祈り合い、支え合う教会
-
校長の名古屋恒彦です!!
緑が鮮やかな盛岡です。
今日(2022/05/22)も単元「教会ってなんだろう」です。
今日の聖書は、テサロニケの信徒への手紙二 3章1~5節です。「今週の聖書の言葉」アップします。
自分の弱いところや困っていることを祈り合えるのが、教会です。
- 一つにつながるということ
-
校長の名古屋恒彦です!
今日(2022/05/15)の盛岡はすこしヒンヤリです。
さて、今日も単元「教会ってなんだろう」です。
今日の聖書は、エフェソの信徒への手紙2章14~22節です。「今週の聖書の言葉」アップします。
私たちは罪を犯していましたが、イエスさまが十字架にかかって代わりに罰を受けてくださったので、また神さまとつながらせていただるのです。
そうして、みんなが一つにつながり、支え合うのが教会です。 - 麦、出ました!
-
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2022/05/08)撮った写真です!
この間蒔いた麦の芽が元気に出てきました!!
感謝。 - 違いを認め合う
-
校長の名古屋恒彦です!
今朝(2022/05/08)の盛岡はひんやりしていますが、このところ夏の日差しが続いています。
体調管理が難しい時期ですね。さて、日曜学校の礼拝単元は、今日から新しい単元「教会ってなんだろう」です。
今日の聖書は、コリントの信徒への手紙一12章12~27節です。「今週の聖書の言葉」アップします。
コリントの信徒への手紙を書いたのは、使徒パウロ。
パウロは、今日の聖書の箇所で、教会を体にたとえています。
とても興味深い箇所ですので、ぜひみなさま、全部読んでみてください。
神さまにつながりながら、支え合うことの恵みを学ばされます。 - いつも一緒にいてくださる
-
校長の名古屋恒彦です!
5月に入った今朝(2022/05/01)の盛岡は冷たい雨。
先週末はみぞれも降り、さすが盛岡!という感じです。さて、今日は単元「イエスさまの復活」の最終回です。
今日の聖書は、マタイによる福音書28章16~20節です。「今週の聖書の言葉」アップします。
独りを感じる時も、いつもイエスさまはあなたのことを見ていてくださっています。
どうぞ、ぜひ聖書を開いて、イエスさまと出会ってください。