日曜学校ブログ

活動報告

希望

校長の名古屋恒彦です。

おはようございます。

今日(2025/05/25)はお詫びからです。
先週の聖書箇所が「ガラテヤの信徒への手紙一」となっていましが、ガラテヤの信徒への手紙」の間違いでした。
申し訳ありませんでした(修正いたしました)。

さて、今日も単元「ペンテコステ~イエスさまがいつもいてくださる教会~」です。

聖書は、テサロニケの信徒への手紙一1章1~10節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2025年5月25日

教会は、イエスさまのくださる希望を信じる人たちの集まりです。

救いの恵みの下で

校長の名古屋恒彦です!

盛岡は運動会シーズンですが、雨の日もありドキドキです。
ちなみに今日(2025/05/18)は、今のところくもりです。
さて、今日も単元「ペンテコステ~イエスさまがいつもいてくださる教会~」です。

聖書は、ガラテヤの信徒への手紙1章1~5節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2025年5月18日

教会は、イエスさまの十字架の救いを信じる人たちの集まりなんですね。
感謝。
ぜひ、あなたも、お気軽に近くのキリスト教会をお訪ねくださり、イエスさまの救いに出会ってください。

イエスさまが共にいてくださる

校長の名古屋恒彦です!

今日(2025/05/11)から新しい単元「ペンテコステ~イエスさまがいつもいてくださる教会~」です。

聖書は、コリントの信徒への手紙一1章1~9節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2025年5月11日

教会はイエスさまとつながっている人たちの集まりです。
イエスさまがいてくださるので、みんなはひとりではないんです!

ペンテコステは聖霊なる神さまがイエスさまの弟子たちにくださってきてくださった日を記念しています。
聖霊なる神さまが弟子たちを力強く宣教と教会づくりに用いてくださるようになったことから、教会の誕生日といわれます。
教会って何か、勉強していきましょう。

共にいてくださる神さま

校長の名古屋恒彦です!!

今朝(2025/05/04)の盛岡は雨です。日曜学校のアクティビティは花壇の仕事ですが、できるか心配ですが、雨は植物の生長には必要な、神さまからの恵みです。

復活節の単元「復活されたイエスさまと出会う弟子たち」は今日が最終回。

聖書は、マルコによる福音書16章14~20節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2025年5月4日

イエスさまが天に昇られたあと、弟子たちのところに聖霊なる神さまがくださってくださり、世界中への宣教が始まります。このことを記念した日がペンテコステ。
私たちは弱く、罪だらけですが、聖霊なる神さまが共にいてくださり、神さまの愛を伝えさせてくださるのです。
今年のペンテコステは6月8日(日)です。

イエスさまのご復活

校長の名古屋恒彦です!

盛岡の桜はそろそろちりはじめくらいですが、きれいです。

今日(2025/04/27)も復活節の単元「復活されたイエスさまと出会う弟子たち」です。

聖書は、ヨハネによる福音書20章11~18節です。

「今週の聖書の言葉」アップします。

2025年4月27日

十字架で多くの血を流して死なれたイエスさまが、今復活されて、弟子のマグダラのマリアと話していらっしゃる。
この事実は驚くべきことで、この出来事があって、2000年後を生きる私たちも救われているんですね。
神さまの救いのわざは、驚きと感謝でいっぱいです。