小羊の血の意味を学ぶ

校長の名古屋恒彦です。

冷たい秋雨から始まった今週(2018/09/09~)ですが、日曜学校は元気です!

礼拝単元「出エジプト」では、エジプトに臨む最後の災いに先だって神様が備えてくださった救いのお話しを学びました。
最後の災いとは、人も家畜も、エジプト中のすべての初子を撃つというものです。しかし、神様は、家の入り口に小羊の血を塗ってあれば、その災いを過ぎ越されるとモーセとアロンにお話しになります。
エジプトに下されようとしている大きな災いから、イスラエルの人たちは小羊の血によって救われようとしています。
この血は、この出来事から千数百年後に十字架で流されたイエスさまの血を示すものでした。
私たちもイエスさまを信じることで、罪の裁きを過ぎ越していただけるのです。

アクティビティは、イネの世話も、たわわに実ったパプリカの収穫も、雨のためにできず残念でしたが、室内で小麦の脱穀をしました。
みんなで一生懸命穂から実を取っています。
日曜学校保護者の安江さんがつくってくださった唐箕(とうみ)も快調。
もう一息で脱穀完了です!
火曜クラスでは、無事にパプリカの収穫もできました!
アクティビティは実りの秋を迎えつつあります。
季節の変化も神様がくださったもの。神様に感謝です。

2018年9月11日